冬は極寒ツーリングの季節です。 今日は、鹿児島県鹿屋市の海上自衛隊基地にある航空博物館を目指してツーリングをしました。 ![]() 集合場所は NTT宮崎支店前 ![]() ![]() 雲ひとつない日本晴れ!! 青い空にカリーノ宮崎の赤い看板が映えています。 気温も低かったのですが、宮崎市街地はそれほど寒さは感じませんでした。 午前9時、全員が集合して いざ出発!!。 経路は宮崎から国道269号→県道47号→県道12号で再び国道269号で 一路目的地へ。 田野町を過ぎたあたりから山間部道路になるため 気温が急激に低下 ステアリングを持つ手が 痛くなるほどの寒さ。 でも これがいいんだよな〜 (笑) ![]() 道の駅 「山之口」で最初の休憩タイム ![]() それにしても、ちょっと雲行きが変だけど。。。。。 ま、山之口付近は雲が多いとこだから と 全く気にすることなく。 携帯の天気予報では鹿屋方面は曇りのち晴れなので、このまま進むとしましょう。(^o^ 途中、串良町の手前あたりから、パラパラと雨がふりだしました。(^^; コンビニに止まって、鹿屋方面の空を観察。。。。降ってそう。。。。 だ、大丈夫、だよね〜 とりあえず携帯で確認 やっぱり、天気予報では曇りのち晴れだから、このまま進んでみましょう。。。(^^; そんなこんなで、基地の近くのラーメン屋で昼食を済ませた頃にはなんとか雨は止んでいました。 雨が止むと元気もりもり 飯も食べたし いざ航空資料館へ!! ![]()
![]() ゼロ戦の前で記念撮影。 ここのホールでは、零戦に乗っていたという解説員の方から貴重なお話を沢山頂ました。 このお方 大正生まれだそうですが、見た目はどう見ても60歳 うーん若い! 今回はあまり時間がなかったので、次回ゆっくりお話を聞きたいですね。 なんだかんだしているうちに、出発予定時間を30分以上オーバーしていました。 さあ、帰ろうかと外を見ると ![]() 雨 ザーザー ・・・・・・・ (OoO; あれ? 皆さん、雨合羽持って来てますか〜? だ、誰も持ってきてない。。。。。 雨はザーザー! 鹿屋からカッパ無しで宮崎までですか〜?? (ToT 以後、非常に気になるところですが、どうやって鹿屋から宮崎まで帰ったかは、 参加メンバーのみぞ知ることにいたしましょう (笑) とにかく(笑) 今回は真冬&雨&カッパなし のため寒さ倍増のツーリングとなりましたが、 極寒ツーリングの後のお風呂を楽しみに家路へと急いだのでした。。。 ちなみに、この日は揃えたわけではないのですが、全員赤のウエアでした。(笑) おまけ : みんなの寒さ対策 ![]() 管理人流 ![]() おーちゃん一家流 ![]() 麻呂流 教訓 : 極寒ツーリングでは、カッパとホッカイロは必需品。 Back |