国道沿いのプチ林道 −国道269号線沿いにある、ちょっとカワイイ林道−

 ここは国道269号線沿いにある林道。
 名前は、「加納・古城林道」  全長4,706mの いかにも市街地付近にあるような長さです。

 ここを前回走ったのが約1年前。
 久しぶりに走ってみると、かなり周囲の伐採が進み、一部、舗装道路が接続している場所もありました。
 確実に開発の魔の手が進みつつあるようです。


 林道は急な勾配も無く、路面も一部コンクリート舗装がしてあるなど走りやすい状況になっています。
 今回ゼファー750で走りましたが、路面に注意しながらゆっくりと走れば全く問題ありません。

 ただし、レプリカ系(ヨーロピアン)のバイクだと、神経をつかうかもしれません。
 また、雨の日等はぬかるみが酷いのでお勧めできません。

 単調なツーリングになったときは、気分転換に自然を楽しんでみては?
    



 国道269号線からの進入路

 国道220号線と国道269号線が交わる源藤交差点から都城方面に約2Km、
 メガネの「ヨネザワ」と バイクショップの間の細い路地を入り、とにかくひたすら直進します。
 写真矢印の丁度 車がいる付近です。

 ちなみに、ここから進入すると、林道は南の方向へ進みます。




 途中の道

  田んぼ沿いの道路をひたすらまっすぐ進みます。
   ここはまだ国道から入ってすぐの所です。

 林道起点(入り口)

 国道からおよそ1Km前後入ってくると林道の起点に
 たどり着きます。
 林道の入り口部分のみ若干の勾配があります。
 
 
 思い思いの林道走行

 るみ様はKSR、私はゼファーで。
 散策の人も歩いていました。

 林道は あなたの道路ではありません
 マナーを持って走りましょう。!
 林道の中間付近

 林道の中間付近では、視界がパーッと開けます。
 以前は無かった光景です。
 ここ付近は道路も接続されていて、
 確実に開発されているみたいでした。

 それにしても宮崎はどこに行ってもフェニックスが
 植えてあります。。  徹底してるな
 遙か彼方に宮崎空港も・・・・・

 12倍望遠で撮影。


 
 記念碑

 林道の中間には左の様な記念碑が。
 もともと このあたりの木の管理の為
 造られた林道なのでしょう。
 
 中間付近からは砂利&砂が続きます。
 慎重に走ってくださいね。



 林道の終点
(右)
 
 ここは林道の終点。 場所は清武川の近くです。
 僅か4Kmの道のりでしたが。思いっきり楽しめました。


 
  お帰りはこちら。

  @ 林道を出て右折
  A 下り坂を下って、最初のT字路を左折
  B そしてまた左折
  C 若干距離を走って 右折

  これで国道269号線に出ることが出来ます。


Back