定期ツーリング


今日は晴天、暑くもなく寒くもなくちょうど良い季候でした。

時間どおり 9時30分に加納ビバタウンを出発して、一路、霧島市国分 城山公園へ。

今回のように、道路調査も関係無く、本当の意味でのツーリングって久しぶりの様な気がします。

写真は、西都城駅前のセブンイレブンにて休憩中。




行きは県道2号線をひたすら国分方面へ。
流石は県道2号線、快調にオートバイは走ります。 


途中にあった、単刀直入でごもっともな標語。
○○君 100点!!




予定では、県道471号線から城山公園に進入する予定だったのですが、
いつの間にか県道60号線に合流。。。。 え、いつ分岐あったの?。。。

今でも謎です。


県道60号を下っていくと、県道471号線の文字があったので、とりあえず進入。
ところが、この県道471号線が 狭い狭い。

県道471号線に入らなくて、逆に良かったのかもしれません(笑)



午前11時30分、目的地の城山公園に到着。
今日は、幼稚園の遠足があったため、公園内は園児達がうじゃうじゃ。

思わず、娘を思いだして帰りたくなりました(笑)


城山公園には、ゴーカート、パターゴルフ、観覧車、展望台、野外公会堂などがあって
家族連れ、バイクの休憩等にも最適な場所のようです。




公園の奥には パターゴルフ場が。。。




バンカーに入ったボールは、フェアウエイにだして打ってください。。。。
バンカーの役割って 何? (笑)




この後、約1時間ほど園内を散策してから、昼食を食べに国分市内へ降りたものの、
めぼしい食事屋さんが無かったため 「がまこう庵」 を目指しました。


(公園への道は 超急坂です。)

が、食事時とあって満席状態。。 それなら  スミちゃんラーメンかな〜

途中、温泉に入りたいな〜と思いましたが、腹の虫の攻撃も最高潮に達してきたので
今回は残念ながらパスしました。


何だかんだで、午後3時 予定より若干早く家に到着。 ご苦労さまでした。

今回のツーリングは、片道2時間、走行距離も170kmと短めに設定しているので、
疲れもなく気分良く走れました。 今晩は心地よく眠られそうです。



それにしても この公園から見る景色はいいですね〜




Back